カズレーザーの趣味とこだわりとは?全身赤のファッションについても調査

芸能

こんにちは。べーごまです。

お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんといえば、全身真っ赤なファッションと博識なトークで人気を集める個性派芸人です。

そんなカズレーザーさんの、趣味こだわりって気になりませんか。
金髪全身真っ赤なファッションという個性的な見た目のカズレーザーさんが、どんな趣味やこだわりを持っているのか気になりますよね。

この記事では、カズレーザーさんの趣味とこだわりについて調べてみました。

みなさんも一緒に確認していきましょう!

カズレーザーの趣味① プラモデル

カズレーザーさんの代表的な趣味といえば、プラモデルです。
ただし、彼の楽しみ方は一般的な「作って飾る」タイプではありません。

カズレーザーさんはインタビューで、「プラモデルは作る前が一番楽しい」「買った瞬間に満足してしまう」と語っています。

つまり、プラモデルを“完成させる”ことよりも、“選んで買う”という行為そのものに価値を感じているのです。

多くの人が「作り上げること」「達成すること」に喜びを見いだすのに対し、カズレーザーさんは「過程の中の一瞬のときめき」を楽しむタイプです。

この“結果よりプロセスを楽しむ姿勢”こそ、彼の趣味に対するこだわりを象徴しているのかもしれません。

この感覚は筆者も何となく理解できます。
私はバイクで一人旅するのが趣味なのですが、「どこに行くか」「何を食べるか」「どこに泊まるか」などの計画を立てている時が一番楽しいかもしれません。

何となく分かるって方多いのではないでしょうか。

カズレーザーの趣味② ジャンク品コレクション

カズレーザーさんのもう一つの趣味は、ジャンク品集め

電車の吊り革や自動ドアのボタン、古い機械の部品など、一般人なら「なぜそんなものを?」と思うようなアイテムを好んで収集しています。

本人いわく、「動かなくてもいい。押したり触ったりするだけで楽しい」とのこと。

この発言には、モノに対する純粋な好奇心と、「使えるかどうか」ではなく「好きかどうか」で判断する価値観が表れています。

わたしも古いものが好きなので少しだけ共感できます。
新品より少し錆びていたり、色褪せてるものに魅力を感じてしまうんですよね。

友人には「古いものにそこまでお金出すなら新品買えるよ」とよく言われますが、「古いものが自分は好き」だからしょうがないんです。

“実用性”や“コスパ”ばかりが重視されがちな現代社会とは真逆かもしれません。

カズレーザーさんにとっても趣味とは、“役に立つもの”ではなく、“自分の感情を動かすもの”なのかもしれませんね。

全身赤のファッション

最後に、カズレーザーさんと言えば、やはり全身赤い服を着るスタイルです
テレビ用の衣装ではなく普段から全身真っ赤なファッションで生活してるみたいです。

なぜ赤なのか?と問われた彼は、「好きだから。理由なんてない」と即答しています。

この一言には、カズレーザーさんの生き方の哲学が凝縮されている気がします。

「こだわり」と聞くと、多くの人は“理由”や“他人への説明”を意識してしまいますよね。

しかし、カズレーザーさんはあえてそこを排除し、「好きなものを好きなだけ楽しむ」ことを貫いている感じがします。

彼にとってのこだわりとは、「自分の心が動くかどうか」だけなんですね。

他人の評価や流行ではなく、自分の直感を信じる。
この姿勢が、彼のユニークな存在感を作り出しているのかもしれません。

カズレーザーのプロフィール

・氏名:カズレーザー
・本名:金子 和令 (かねこ かずのり)
・生年月日:1984年(昭和59年)7月4日
・出身地:埼玉県加須市
・コンビ:メイプル超合金
・事務所:サンミュージックプロダクション

カズレーザーさんは埼玉県加須市出身の41歳です。
相方は安藤なつさんで、ご本人も相方も有名なコンビですよね。

出身大学は関西の難関市立で有名な同志社大学です。
コメンテーターなどでテレビに出演してる際の、明確な受け答えをみると何となく納得です。

カズレーザーの趣味とこだわりまとめ

●趣味1つ目はプラモデル。ただ、作ることや飾ることに魅力を感じるのではなく、「選んで買う」という行為そのものに魅力を感じている
●趣味2つ目はジャンク品集め。古い機械の部品など本人が感覚で良いと思ったものを集めている
●カズレーザーさんが全身赤い服を着ている理由は特になく「好き」だから
●カズレーザーさんは埼玉県加須市出身の41歳

今回はカズレーザーさんの趣味とこだわりについて調べてみました。
カズレーザーさんのように、周囲の評価に流されることなく自分の「好き」や「こだわり」を大切にして生きていきたいですね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました